お問い合わせ 団体でのご利用

OUR MISSION

互いの森の目的

福祉で地域の活性化

「互いの森」は、地域と福祉をつなぐ新しい形の施設です。私たちの施設では、地域の活性化と福祉の推進を目的とした、ユニークな体験が待っています。お客様がご利用いただくことで、社会貢献を実感し、地域と共生する未来を支える一歩を踏み出すことができます。

FEATURE

施設の特徴

自然と共生

自然を大切にしながら、地域の人々と一緒に活動することで、みんなで社会を良くしていこうという思いを育てます。地域貢献や環境保護に関わる活動を通して、身近な社会貢献を実感できます。

誰もが参加できる

学生から地域の皆さん、障がいを持った方々まで、誰もが参加できるプログラムを提供しています。みんなが力を合わせて、楽しく活動することができ、自然に共生の意識を高めていけます。

SERVICES

施設で受けられるサービス

自然と触れ合う体験

施設内で自然保護活動に参加することができます。地域資源を守り育てる活動を通して、持続可能な社会の一部となる実感を得ることができます。

地域との交流

地元住民と一緒に活動する機会を提供します。地域イベントや共同プログラムを通じて、地元の文化を知り、深い絆を結ぶことができます。

障がい者との協働体験

障がいを持つ方々との協働を通じて、共生社会を支える意識を高める体験ができます。多様性を尊重し、共に成長する社会の実現に向けた一歩を踏み出すことができます。

リフレッシュできる環境

森の中でのリラックスできる環境や、キャンプ場での特別なひとときが提供されます。忙しい日常から離れ、心身ともにリフレッシュできる空間をご提供します。

BENEFITS

施設のご利用メリット

社会貢献を実感

施設での活動を通じて、自然保護や地域活性化、福祉支援など、社会に貢献する活動を身近に感じることができます。参加することで、実際に社会貢献をしているという実感が得られます。

地域とのつながりを深める

地元の人々との交流を通じて、地域の文化や特色を学び、つながりを深めることができます。地域社会への理解が深まり、より豊かな経験が得られます。

ユニークな体験とリラクゼーション

自然豊かな環境でリフレッシュでき、普段とは違った体験を通じて、心身ともにリラックスできます。心が落ち着き、充実感を感じることができる場所です。

教育的な価値

地域福祉や環境保護、共生意識を育むプログラムを提供しており、社会貢献の意識を高めることができます。次世代への教育的な影響を与える活動に参加することができます。

FUTURE EXPANSION

今後の展開

2025年度内には、プログラムの充実を図り、より多くの地域や他大学との連携を進め、さらに広がりを見せる予定です。また、施設内の受け入れ体制を整え、より多くのお客様に参加いただけるようにします。